
ベーカリー責任者 課長
木村 雄基 (2009年入社)
変化と改革
ベーカリー責任者 課長
木村 雄基 (2009年入社)
変化と改革
Q. 現在の仕事内容は?
店舗運営業務全般。 店舗責任者を経験後に現在は本社の商品や総務関連を勉強中。 現場関係ではエリア課長の役職を頂き、店舗社員の指導や各店の運営業務を補佐しています。
Q. 現在の仕事のやりがいは?
店舗を離れることで沢山の課題が見えました。 現場と本社で物事の捉え方が異なるので、それを現場社員へいかに上手く伝えていけるか!をモットーに仕事をしています! 自分が伝えた思いを現場で一生懸命、実行しようと働いてもらっているスタッフをみると元気になります。社員全員がストレスなく、営業に集中できるようにフォローできるようにしていきたいです!

Q. 入社する前は何をしていた?また、役に立った経験は?
入社前は飲食店や営業、販売関係の仕事をしてきました。 当社と同じ部分はお客様が居るということ!おしゃべりが好きな私は接客することが多い仕事が多かったです。職種は違えどお客様が満足するサービスをすることは同じだと思っています。 自分から話すことも大事ですがお客様の意見や、思いを取り入れることも大事だと思います。今までの経験で人の話を聞き思いを理解する技術は今の職場でも役に立っていると感じています。
Q. オーネスティグループに向いているのはどんな人?
まずは行動力のある方!そして将来に夢を持ち明確なビジョンが持てる方は当社に向いていると思います! 『行動なくして成功なし!』だと私は考えながら仕事をしています。 人生の中で成功することもあれば、失敗することも多々あると思います。しかし成功も失敗も行動することから始まります。何事もまずは『挑戦』する、失敗をしてもその行動は成功の足がかりになるはずです。
Q. これから挑戦したいことや目標は?
会社をもっと大きくしたい!というのが私の今の目標です。 当社の指針にもある『社員の幸せ』を実現したい!社員間でも人それぞれなので幸せの定義は異なると思いますが、全員が幸せになるためには、やっぱり大手企業に負けないくらいに会社を成長させることだと思っています! 社員が結果を出したらそれに見合った、給与や役職もモチベーションの一つだと思いますし、ワークライフバランスも大事です!全員が満足するには会社も大きくし、全社員やスタッフを守っていける城(会社)が大事だと思います!私はそれを作っていきます。

とある日のスケジュール
8:30 | 起床 | 朝はゆっくり寝るタイプです笑 |
9:30 | 出社 | 少し早めに出勤し、その日の予定を確認します |
10:00 | 営業 | 営業スタート!笑顔でお客様をお出迎え! |
18:00 | 営業終了 | 明日の予定の確認と営業の振り返りをします |
19:00 | パソコン | 他の店舗のデータ等をまとめてます |
20:00 | 帰宅 | 帰宅後は夕飯やお風呂に★ |
22:00 | くつろぎ | この時間には結構酔ってます(汗 |
0:00 | 就寝 |
8:30 起床 朝はゆっくり寝るタイプです 9:30 出社 少し早めに出勤し、その日の予定を確認します 10:00 営業 営業スタート!笑顔でお客様をお出迎え! 18:00 営業終了 明日の予定の確認と営業の振り返りをします 19:00 パソコン 他の店舗のデータ等をまとめます 20:00 帰宅 帰宅後は夕飯やお風呂に★ 22:00 くつろぎ この時間には結構酔ってます汗 0:00 就寝